主菜

なすのトマト煮 スパニッシュオムレツ風

(件)

更新日 2025/6/28

撮影 対馬一次

夏野菜たっぷりのトマト煮を焼き込んだボリューム満点のオムレツ! ブランチにおすすめです。

(件)

更新日 2025/6/28

  • 普通

  • 費用目安

    約30円

  • カロリー

    313kcal

  • 塩分

    3.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • なすのトマト煮(下記参照)
    1/21/2量で約600g
  • 6
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • 好みでトマトケチャップ
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ボールに卵を割りほぐし、塩、こしょう各少々を加える。なすのトマト煮を加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    直径22cmくらいのフライパンにサラダ油大さじ2を入れ、強火で熱する。1.を一度に流し入れ、菜箸で半熟状になるまで全体を手早くかき混ぜ、弱火にしてふたをする。

  3. 3

    5分ほど焼いてから、皿などにひっくり返して移し、そのまますべり込ませるようにしてフライパンに戻し入れる。ふたをしてさらに5分ほど焼き、食べやすくきって器に盛り、好みでトマトケチャップをかけていただく。
    (1人分313kcal、塩分3.1g)
      
    — — — — — — — — — —
    なすのトマト煮材料(10~12人分)
    なす 10個
    ピーマン 8個
    (あれば3個を赤ピーマンにしても)
    玉ねぎ 1個
    ホールトマト缶詰(400g入り) 1缶
    にんにく 2かけ
    オリーブオイル 大さじ4
    白ワイン 1/2カップ
    パセリのみじん切り 適宜

    こしょう
      
    作り方
    1.ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に2つ~3つに切る。玉ねぎトにんにくはそれぞれみじん切りにする。
    2.なすは炒める直前にへたを切ってがくを取り、縦半分に切ってから横に4等分に切る。鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりとしたら、なすとピーマンを加えて炒め、油が回ったら白ワインをふる。トマトを手でつぶしながら加えて、缶汁も入れ、塩小さじ2、こしょう少々、パセリのみじん切りを加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、15~20分煮る。
    3.味をみて、足りなければ塩、こしょう各少々を加え、火を止める。さめたら密閉容器などに移し替えて、冷蔵庫に入れ、3日内に食べ切るようにする。
    (1人分72kcal、塩分1.2g)
    — — — — — — — — — —

レシピ掲載日 2000.7.2