主食

なすのトマト煮のスパゲティ

(件)

更新日 2025/7/14

撮影 対馬一次

なす、トマト、ピーマンをくったりとするまで煮たトマト煮は、野菜の甘みがいきています。ランチにいかが。

(件)

更新日 2025/7/14

  • 普通

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    660kcal

  • 塩分

    3.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • スパゲティ
    400g
  • なすのトマト煮(下記参照)
    1/21/2量で約600g
  • ウインナーソーセージ
    6
  • 赤唐辛子
    2
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 少々
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、スパゲティを袋の表示に従ってゆではじめる。ソーセージは幅1cmの斜め切りにする。赤唐辛子はへたと種を取り、半分に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ソーセージと赤唐辛子を入れて炒める。なすのトマト煮を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    スパゲティがゆで上がったら、ざるに上げて水けをきり、2.に加える。全体を混ぜ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
    (1人分660kcal、塩分3.7g)
      
    — — — — — — — — —
    なすのトマト煮材料(10~12人分)
    なす 10個
    ピーマン 8個
    (あれば3個を赤ピーマンにしても)
    玉ねぎ 1個
    ホールトマト缶詰(400g入り) 1缶
    にんにく 2かけ
    オリーブオイル 大さじ4
    白ワイン 1/2カップ
    パセリのみじん切り 適宜

    こしょう
      
    作り方
    1.ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に2つ~3つに切る。玉ねぎトにんにくはそれぞれみじん切りにする。
    2.なすは炒める直前にへたを切ってがくを取り、縦半分に切ってから横に4等分に切る。鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりとしたら、なすとピーマンを加えて炒め、油が回ったら白ワインをふる。トマトを手でつぶしながら加えて、缶汁も入れ、塩小さじ2、こしょう少々、パセリのみじん切りを加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、15~20分煮る。
    3.味をみて、足りなければ塩、こしょう各少々を加え、火を止める。さめたら密閉容器などに移し替えて、冷蔵庫に入れ、3日内に食べ切るようにする。
    (1人分72kcal、塩分1.2g)
    — — — — — — — — —

レシピ掲載日 2000.7.2