副菜
焼きピーマンのさっぱりあえ
更新日 2025/6/21

撮影 尾田学
ピーマンを焼き網で香ばしく焼くのがおいしく作るコツ。酢をきかせてさっぱりとした味わいにしました。
更新日 2025/6/21
普通
- 費用目安
約170円
- カロリー
36kcal
- 塩分
1.0g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- ピーマン5個
- 酢大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
ピーマンは縦半分に切って、へたと種を取り除く。焼き網を中火で熱し、ピーマンを並べる。ときどき返しながら、少し焦げるくらいまで焼く。
- 2
ピーマンを横に細切りにし、酢、みりん、しょうゆ各大さじ1を混ぜ合わせてかけ、器に盛る。
(1人分36kcal、塩分1.0g)
レシピ掲載日 2000.6.2
ピーマンの豆知識
ピーマンの旬は6月〜9月で、じつは唐辛子の仲間です。主な栄養素はビタミンC、ビタミンE、βカロテン、食物繊維など。特にビタミンCはトマトの約5倍と豊富。特にわたと種も栄養豊富で食べられます。新鮮なものを選ぶ際は、皮にピンとした張りとつややかな緑色があり、へたの部分が変色していないものがおすすめです。
【ピーマンについて詳しくはこちら】
【ピーマンについて詳しくはこちら】