
主菜
たち魚の辛み焼き
更新日 2025/6/21

撮影 対馬一次
蒸し焼きにしたたち魚はふっくらやわらか。ピリ辛のたれがよくしみ込んで、おいしさが引き立ちます。
更新日 2025/6/21
普通
30分
- 費用目安
約800円
- カロリー
208kcal
- 塩分
3.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- たち魚の切り身2切れ
- 万能ねぎ4本
合わせだれ
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 豆板醤小さじ1
- キャベツの葉(大)2枚
- 酒小さじ2
- 塩小さじ1/4
- 酢大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- 小麦粉適宜
- サラダ油小さじ1
作り方
調理
- 1
たち魚は両面に1.5cm間隔の浅い切り込みを入れる。バットに酒小さじ2、塩少々を入れてたち魚を並べ、5分おいて裏返し、さらに5分おく。万能ねぎは小口切りにし、半量はとっておき、残りを合わせだれの材料と混ぜる。
- 2
キャベツは葉としんをちぎって分け、葉は一口大にちぎり、しんは薄切りにし、ラップに包んでレンジで1分30秒加熱する。ボールに砂糖大さじ1/2、酢大さじ1、塩小さじ1/4を混ぜ、キャベツを熱いうちに加えて混ぜ、そのままおいて味をなじませる。
- 3
たち魚はペーパータオルで水けを拭き、小麦粉適宜を両面に薄くつける。フライパンを中火にかけ、温まったらサラダ油小さじ1を入れてたち魚を焼く。片面の皮に焼き色がついたら裏返し、もう片面の皮にも焼き色をつける。合わせだれを回しかけ、ふたをして弱めの中火にし、3~4分蒸し焼きにする。ふたを取り、フライパンを揺するようにして、残った汁けをとばす。器に盛り、残りの万能ねぎを散らし、キャベツを添える。
(1人分208kcal、塩分3.9g)
レシピ掲載日 2000.5.17