副菜

そら豆とえびのおろしあえ

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 対馬一次

大根おろしでササッとあえる簡単小鉢もの。そら豆とえびで彩りも鮮やかです。

(件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    77kcal

  • 塩分

    1.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • そら豆(さやから出して)
    50g
  • えび(殻つき)
    6
  • 大根
    1/4本強
  • 小さじ1/4
  • 大さじ1
  • しょうゆ
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    えびは背わたがあれば竹串などで取り除く。塩少々を入れた熱湯でそら豆を3分ゆでてざるに上げ、粗熱が取れたら皮をむく。残った湯でえびを色よくゆでてざるに上げ、粗熱が取れたら殻をむく。

  2. 2

    大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて水けをきる。ボールに大根おろし、酢大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、えび、そら豆を加えてあえ、器に盛る。
    (1人分77kcal、塩分1.3g)

レシピ掲載日 2000.5.17