主菜

さばのカレー風味ソテー

(件)

更新日 2025/6/19

撮影 対馬一次

くせのあるさばには、スパイシーなカレー味がぴったり! とろ~りチーズでまろやかさをプラスしました。

(件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 25分

  • 費用目安

    約250円

  • カロリー

    449kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • さば(三枚におろしたもの)
    1/2尾分
  • じゃがいも
    1
  • グリーンアスパラガス
    4
  • カレー粉
    大さじ1/2
  • ピザ用チーズ
    60g
  • あればパプリカ
    少々
  • 少々
  • 小麦粉
    大さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ2
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    さばは一枚を半分に切り、包丁で皮目に浅く格子状の切り目を入れ、両面に塩少々をふる。じゃがいもは皮をむいて厚さ8mmの輪切りにし、10分ほど水にさらしてから、水けを拭き取る。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下半分の皮をピーラーでむいて、長さを半分に切る。バットにカレー粉と、小麦粉大さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、中火で熱する。じゃがいもを入れてふたをし、3分ほど焼く。裏返して端に寄せ、すきまにアスパラガスを入れて、ときどきころがしながら、焼き色がつくまで2~3分焼いて取り出し、塩、こしょう各少々をふる。

  3. 3

    粉の入ったバットにさばを入れ、両面に薄くまぶしつけ、余分な粉をはたき落とす。2.のフライパンをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油大さじ1を入れて中火で熱する。さばの皮目を下にして入れ、焼き色がついたら裏返し、ふたをして2分ほど焼く。

  4. 4

    チーズを1/2量ずつのせて再びふたをして弱火にし、チーズが溶けるまでさらに2分ほど蒸し焼きにする。アスパラガス、じゃがいもとともに器に盛り、あればパプリカをふる。
    (1人分449kcal、塩分1.9g)

レシピ掲載日 2000.5.2