汁物

シュウマイの皮とザーサイのスープ

(件)

更新日 2025/6/21

撮影 対馬一次

残りもののシューマイの皮が大活躍。つるつるの食感を楽しんでください。

(件)

更新日 2025/6/21

  • 普通

  • 費用目安

    約40円

  • カロリー

    88kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • ザーサイ(びん詰)
    20g
  • シュウマイの皮
    16
  • 生しいたけ
    1
  • 帆立ての缶汁
    約大さじ2
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • 白いりごま
    小さじ1
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 少々
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    しいたけは軸を切り、薄切りにする。帆立ての缶汁と水を合わせて2と1/2カップにし、鍋に入れて鶏ガラスープの素小さじ1/2を加えて中火にかける。煮立ったらザーサイ、しいたけを入れ、シュウマイの皮を手でちぎりながら加えてさっと煮る。

  2. 2

    しょうゆ小さじ2を入れ、味をみて塩、こしょう各少々をふる。器に盛り、白いりごまをふる。
    (1人分88kcal、塩分2.5g)

レシピ掲載日 2000.4.2