
主菜
帆立て入り肉シュウマイ
更新日 2025/6/21

撮影 対馬一次
豚肉と帆立てのうまみがぎゅっと詰まったシューマイです。キャベツもいっしょに蒸してつけ合わせに。
更新日 2025/6/21
普通
25分
- 費用目安
約360円
- カロリー
245kcal
- 塩分
2.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- シュウマイの皮8枚
- 豚ひき肉100g
- 帆立て貝柱(缶詰・75g入り)1缶
- たけのこの水煮50g
- キャベツの葉2枚
- 片栗粉大さじ1・大さじ1
- サラダ油適宜
- 塩小さじ1/8
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1
- ごま油大さじ1/2
- 練り辛子適宜
- 酢適宜
作り方
調理
- 1
帆立ては缶汁をきり、粗くほぐす。たけのこは粗みじんに切り、片栗粉大さじ1をまぶす。キャベツはざく切りにする。蒸し器の中敷きにサラダ油を薄く塗っておく。
- 2
ボールにひき肉を入れてよく練り、塩小さじ1/8、しょうゆ、片栗粉各大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油大さじ1/2、帆立て、たけのこを入れて混ぜ合わせる。
- 3
親指と人さし指で輪を作り、シュウマイの皮をのせる。ナイフでたねを大さじ1強ずつ中央に置く。具の表面を平らにしながら、指で作った輪の中に押し込むようにし、もう一方の手の指に水をつけ、上下を押さえながらきれいに形を整える。
- 4
蒸気の上がった蒸し器にシュウマイを並べ、あいたところにキャベツを置く。水滴が落ちないようにふたの下にふきんをはさんで、中火で10~12分蒸す。器にシュウマイとキャベツを盛り、練り辛子適宜をのせ、酢としょうゆを同量合わせた酢じょうゆにつけていただく。
(1人分245kcal、塩分2.9g)
レシピ掲載日 2000.4.2