
主菜
洋風朝ごはんの素でオムレツ
更新日 2025/6/29

ベーコンのうまみもきいた野菜たっぷりの具を加えたオムレツ。朝ごはんにおすすめです。
更新日 2025/6/29
普通
- 費用目安
約50円
- カロリー
479kcal
- 塩分
2.5g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
- 「洋風朝ごはんの素」(下記参照)1パック
- 卵4個
- 牛乳1/4カップ
- 塩小さじ1/2・少々
- こしょう少々
- バター大さじ1
作り方
調理
- 1
ボールに卵を割りほぐし、塩、こしょう各少々、牛乳を加えて混ぜ合わせる。フライパンにバター大さじ1を中火にかけ、「洋風朝ごはんの素」を凍ったまま入れて炒める。「朝ごはんの素」が完全に解けたら、1/2量をバットなどに取り出す。
- 2
卵液の1/2量をフライパンに流し入れ、まわりが固まってきたらスプーンで大きく混ぜる。フライ返しなどで折りたたんで形を整え、器に盛る。残りも同様に作る。好みのパンを添えて盛りつける。
(1人分479kcal、塩分2.5g)
— — — — — — — — —
洋風朝ごはんの素材料(4パック分)
にんじん 1本
セロリ 1本
ピーマン 2個
えのきだけ 2袋
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 4枚
サラダ油
バター
塩
こしょう
作り方
1.ピーマンはへたを切り落とし、種を取り除く。セロリは葉を切り落とし、茎は筋を取る。にんじん、ピーマン、セロリの茎は長さ約5cmの太めのせん切りにする。えのきは石づきを落とし、長さを半分にする。玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。
2.フライパンにサラダ油、バター各大さじ1、ベーコンを入れて中火にかける。ベーコンから脂が出てきたら、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ピーマン、えのきを順に加え、炒め合わせる。全体がしんなりしたら塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、バットなどに広げて粗熱を取る。
3.4等分にして、ラップでぴっちりと包み、冷凍する。
— — — — — — — — —
レシピ掲載日 2000.4.2