
主食
野菜たっぷりのごまだれうどん
更新日 2025/6/29

しこしこのうどんに濃厚なごまだれがからみます。食欲のないときにも、おすすめのメニューです。
更新日 2025/6/29
普通
- 費用目安
約230円
- カロリー
632kcal
- 塩分
2.2g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
- うどん(乾燥)200g
- 油揚げ1枚
- 長いも10cm※10cmで約100g
- きゅうり1本
- 堅ゆで卵1個
- 基本のごまだれ(下記参照・白)1/3カップ
- 紅しょうが少々
作り方
調理
- 1
油揚げはオーブントースターで、うっすらと焦げ目がつくまで3分ほど焼き、粗熱が取れたら縦半分に切り、さらに横に細切りにする。長いもは皮をむいて2~3分水にさらし、アクを抜いてから長さ3cmの細切りにする。きゅうりは斜め薄切りにしてから、さらに縦に細切りにする。ゆで卵は殻をむいて縦半分に切る。基本のごまだれは器に入れ、水1/3カップを加えてのばしておく。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらすぐに冷水にとり、手でもむように洗ってぬめりを取り、ざるに上げて水けをきる。
- 3
器にうどんを盛り、油揚げ、長いも、きゅうり、ゆで卵、紅しょうがを彩りよくのせる。水でのばしたごまだれを回しかけ、全体を混ぜていただく。
(1人分632kcal、塩分2.2g)
— — — — — — — —
基本のごまだれ材料(約1カップ分)
白練りごま 1/3カップ
白すりごま 1/4カップ
しょうゆ 1/4~1/3カップ
砂糖 50g
酒 大さじ1
作り方
ボールに練りごまを入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく練り混ぜる。他の材料をすべて加え、均一になるまでよく混ぜ合わせる。
(全量で826kcal、塩分8.6g)
※黒練りごま、黒すりごまで作る場合も同じ分量でOK。でき上がったごまだれは、密閉容器やふたつきのびんに入れて保存して。冷蔵庫で1カ月くらいはもちます。
— — — — — — — —
レシピ掲載日 2000.3.17