主菜

豚バラ肉と大豆のトマト煮

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 対馬一次

酢で煮込むので、豚肉がとびきり柔らかに仕上がります。トマトの酸味が食欲をそそる一品。

(件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約400円

  • カロリー

    405kcal

  • 塩分

    3.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 豚バラかたまり肉
    約200
  • ゆで大豆(ドライパック缶詰・約110g入り)
    1
  • ホールトマト缶詰(約400g入り)
    1
  • 玉ねぎ
    1/2
  • にんにく
    1かけ
  • あればバジル(乾燥)
    少々
  • 好みでタバスコ
    適宜
  • 少々・小さじ2/3
  • こしょう
    少々・少々
  • 小麦粉
    適宜
  • サラダ油
    大さじ1
  • 大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豚肉は厚さ1cmに切り、塩、こしょう各少々を両面にふる。さらに、小麦粉を両面にまぶし、余分な粉をはたき落とす。玉ねぎは縦に薄切りにし、にんにくは横に薄切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、豚肉を並べ入れて強火で両面を焼きつける。豚肉から脂が出て、カリッとしてきたら酢大さじ2を加え、汁けがなくなるまで鍋の底をこそげながら炒める。

  3. 3

    【2】の鍋ににんにく、玉ねぎを順に加え、油が回るまでさっと炒める。大豆と、ホールトマトを缶汁ごと加え、木べらでトマトを粗くくずす。煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、ときどき混ぜながら10~12分煮る。塩小さじ2/3、こしょう少々と、あればバジル(乾燥)を加えて器に盛り、好みでタバスコ適宜をふっていただく。
    (1人分405kcal、塩分3.2g)

レシピ掲載日 2000.3.2