
副菜
にんじんさつま揚げきんぴら
更新日 2025/6/22

撮影 対馬一次
にんじんとさつま揚げをこってりとつやよく炒めました。かくし味の酢がにんじんの甘みを引き出します。
更新日 2025/6/22
普通
- 費用目安
約160円
- カロリー
109kcal
- 塩分
1.6g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- にんじん(中)1と1/2本
- さつま揚げ2枚
- 赤唐辛子1/2本
- サラダ油大さじ1
- 砂糖大さじ2/3
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 酢
作り方
調理
- 1
にんじんは皮をむいて長さ4~5cm、4~5mm角の棒状に切る。さつま揚げはざるに入れて熱湯を回しかけ、幅5mmに切ってから厚みを半分に切る。赤唐辛子はキッチンばさみなどでへたを切って種を出し、小口切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1と赤唐辛子を入れて弱火にかけ、油が温まったら強火にしてにんじんを1分ほど炒める。さつま揚げを加え、砂糖大さじ2/3を入れてなじませるように炒めたら、酒、しょうゆ各大さじ1を順に加えて炒める。汁けがほぼなくなったら酢大さじ1を回しかけ、さらに汁けが完全になくなるまで炒める。
(1人分109kcal、塩分1.6g)
レシピ掲載日 2000.3.2