副菜

白菜の塩辛あえ

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 対馬一次

いかの塩辛を使う、すぐにできる小鉢もの。しょうがとにんにくが味のポイント。中華風のおいしさです。

(件)

更新日 2025/6/22

  • かんたん

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    30kcal

  • 塩分

    2.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 白菜(小)
    1/8
  • いかの塩辛
    大さじ1と1/2
  • しょうがのすりおろし
    大さじ1
  • にんにくのすりおろし
    小さじ1/2
  • 一味唐辛子
    少々
  • 小さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    白菜は細かく切る。塩小さじ1/2をふって約10分おき、ざっと混ぜて堅く水けを絞る。

  2. 2

    塩辛は粗みじんに切り、しょうがのすりおろし、にんにくのすりおろしと混ぜ合わせて、白菜とあえる。器に盛り、一味唐辛子少々をふる。
    (1人分30kcal、塩分2.7g)

レシピ掲載日 2000.1.17