主菜

春雨炒め

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 尾田学

肉みそと春雨を合わせて、麻婆春雨風の仕上がりです。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約50円

  • カロリー

    222kcal

  • 塩分

    1.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 春雨
    1
  • しめじ
    1パック
  • 肉みそ
    1カップ
  • サラダ油
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1と1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    春雨はぬるま湯につけて柔らかくもどし、水けをきって食べやすく切る。しめじは石づきを切って小房に分ける。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、しめじ、春雨を順に入れてさっと炒める。肉みそを加えて全体を炒めてから水1/3カップを回し入れ、汁けがなくなるまで炒める。最後にごま油小さじ1と1/2をふる。
    (1人分222kcal、塩分1.4g)

    — — — — — — — — —
    中華風肉みそ材料
    豚ひき肉 500g
    にんにく(大) 2かけ
    しょうが(親指大) 1かけ(20g)
    ねぎ 1本
    豆板醤 大さじ1強
    赤みそ 80g

    砂糖
    しょうゆ
    サラダ油

    作り方
    1.しょうがは皮をむき、にんにく、ねぎとともにみじん切りにする。器に赤みそを入れて、酒1/3カップと、砂糖、しょうゆ各大さじ2を加え、全体を混ぜてみそを溶く。
    2.フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、豆板醤を入れて炒める。辛みと香りが立ったらひき肉を加え、木べらでほぐしながらポロポロッとした状態になるまで炒め、にんにく、しょうが、ねぎを加えて全体を炒める(このとき、豚肉から脂が多く出た場合、ペーパータオルで取り除くとよい)。
    3.溶いたみそを回し入れて、汁けがなくなるまで全体を炒める。完全にさめたら密閉容器などに移して冷蔵庫に入れ、1週間くらいで食べきるようにする。
    — — — — — — — — —

レシピ掲載日 2000.1.17