副菜
にんじんのごまみそきんぴら
更新日 2025/6/23

撮影 尾田学
みそとごまを加えて、こくをプラス。にんじんをじっくりと炒りつけるのがポイント。
更新日 2025/6/23
普通
- 費用目安
約70円
 - カロリー
135kcal
 - 塩分
1.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- にんじん3本
 - 白いりごま大さじ2
 - サラダ油大さじ1と1/2
 - みそ大さじ3
 
作り方
調理
- 1
にんじんは皮をむき、厚さ4~5mmの斜め薄切りにしてから縦に細切りにする。
 - 2
鍋を中火にかけてにんじんを入れ、水分をとばすように炒める。しんなりとしたらサラダ油大さじ1と1/2を加え、にんじんのかさが最初の1/2量になるまでゆっくり炒める。みそ大さじ3弱を加えて全体にからませながら炒め、みその香りが立ってきたら、ごまをふり入れてひと混ぜする。完全にさめたら密閉容器などに移して冷蔵庫に入れ、10日くらいで食べきるようにする。
(全量で135kcal、塩分1.7g) 
レシピ掲載日 2000.1.17