主菜

えびシュウマイ

(件)

更新日 2025/7/7

撮影 中村淳

あっという間にすり身になったえびのうまみが、たっぷり詰まったシュウマイです。本格的な味を楽しんで。

(件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約30円

  • カロリー

    215kcal

  • 塩分

    0.9g

※費用や栄養素は1/20量で算出しています。

材料

20個分
  • たね

    • むきえび
      300g
    • 豚バラ薄切り肉
      120g
    • 卵白(S)
      1個分
    • しょうが
      1/2かけ
    • ねぎ
      1/4
    • 片栗粉
      大さじ1
    • 小さじ1
    • 小さじ1/5
    • こしょう
      少々
    • ごま油
      少々
  • シュウマイの皮
    20
  • あれば白菜
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    えびは、背わたがあれば、背に浅く切り込みを入れて取り除く。飾り用に20尾ほど取り分けておく。豚肉は長さ3cmに切る。しょうがは皮をむき、5mm角に切る。ねぎは長さ1cmに切る。

  2. 2

    刃をセットしたフードプロセッサーにたねの材料をバランスよく入れ、ふたをして20~30秒かける。

  3. 3

    左手の親指と人さし指で輪を作り、皮をのせる。大さじ1くらいのたねをスプーンなどで皮の上に広げる。たねを皮に押し込むようにして包み、底を親指で押し上げて形を整える。それぞれに飾り用のえびを1尾ずつのせる。

  4. 4

    充分に蒸気の上がった蒸し器に、シュウマイの大きさに合わせて、薄くそぎ切りにした白菜(なければオーブン用シートなど)を並べ、シュウマイをのせて、10分ほど蒸す。皿に盛り、好みで辛子じょうゆなどをつけていただく。
    (1人分215kcal 塩分0.9g)

レシピ掲載日 2000.3.17