
主食
ソーセージの中華風炊き込みごはん
更新日 2025/6/24

撮影 川浦堅至
ソーセージのうまみと豆板醤のピリ辛味が好相性。お代り間違いなしです。
更新日 2025/6/24
普通
40分
- 費用目安
約210円
- カロリー
473kcal
- 塩分
1.0g
※費用や栄養素は1/3量で算出しています。
材料
2~3人分
- 米2合
- ソーセージ120g
- ねぎ2/3本
- しょうがの薄切り2枚
- 豆板醤大さじ1/3
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2/3
- しょうゆ大さじ1/3
作り方
調理
- 1
米はといでざるに上げ、30分おく。ソーセージは厚さ5mmの小口切りにする。ねぎはみじん切りにし、青い部分は仕上げ用に少し残しておく。しょうがはみじん切りにする。
- 2
炊飯器の内がまに米、豆板醤、鶏ガラスープの素と、しょうゆ大さじ1/3(大さじ1/2)を入れ、目盛りに合わせて水を入れる。スプーンでよく混ぜてから、米を平らにする。
- 3
ソーセージ、ねぎ、しょうがを広げるようにのせて炊く。ご飯が炊き上がったら、さっくりと混ぜて器に盛り、残しておいたねぎのみじん切りをのせる。
(時間40分、塩分1人分1.8g、熱量1人分473kcal)
レシピ掲載日 2000.3.17