主菜
かれいとごぼうの煮つけ
更新日 2025/6/9

撮影 川浦堅至
昔ながらの定番の味。甘辛い煮汁がかれいにしっかりとしみて、おいしさ格別。
更新日 2025/6/9
普通
25分
- 費用目安
約160円
 - カロリー
168kcal
 - 塩分
1.9g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- かれい2尾
 - ごぼう 小1/2本
 煮汁
- だし汁1/2カップ
 - 酒1/3カップ
 - 砂糖大さじ2
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 
作り方
調理
- 1
かれいは裏側(白い側)を上にして置き、えらの下の部分に斜めに切り目を入れて、包丁の先で内臓をかき出す。表側を上にして置き、包丁の刃先で表面のうろこをかき取る。水洗いして水けをペーパータオルで拭く。表側を上にして置き、表面に3本、切り目を入れる。
 - 2
ごぼうは皮をこそげて、長さ3~4cmのささがきにし、水に5分ほどさらして水けをきる。
 - 3
鍋に煮汁の材料を入れて中火にかける。煮立ったら、かれいの表側が上になるように並べ入れ、ごぼうをのせる。アルミホイルなどで落としぶたをし、弱めの中火で15分ほど煮る。器にかれいを盛り、ごぼうを添える。
(時間25分、塩分1人分1.9g、熱量1人分168kcal) 
レシピ掲載日 2000.12.2