副菜

青梗菜と油揚げのさっと煮

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 川浦堅至

だしの風味をきかせて、上品な薄味に仕上げます。青梗菜は、加熱しても歯ごたえが残るのが魅力。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約550円

  • カロリー

    147kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 青梗菜
    3
  • 油揚げ
    2
  • だし汁
    1と1/2カップ
  • 薄口しょうゆ
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    青梗菜は長さを半分に切り、茎は縦6等分に切る。たっぷりの水に入れ、葉と葉の間をよく洗い、水けをきる。鍋に湯を沸かして油揚げを入れ、ひと煮立ちさせてざるに上げる。粗熱が取れたら水けを絞り、縦半分にして、幅2cmに切る。

  2. 2

    鍋に、だし汁を入れて中火で煮立て、みりん大さじ2(大さじ3)、薄口しょうゆ、酒大さじ1(大さじ2)を加える。油揚げを入れ、煮立ってきたら、火を弱めて3分ほど煮、青梗菜の茎の部分を加える。ふたをして2~3分煮、青梗菜の葉を入れる。再びふたをし、しんなりするまで2~3分煮て、器に盛る。
    (時間20分、塩分1人分2.5g、熱量1人分147kcal)

レシピ掲載日 2000.12.2