副菜

ひじきと切り干しの酢のもの

(件)

更新日 2025/6/18

撮影 岡本真直

乾物は湯通しのみで、シャキッとした歯ごたえを生かして。じゃことごまの素朴な風味が魅力です。

(件)

更新日 2025/6/18

  • かんたん

  • 費用目安

    約200円

  • カロリー

    127kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 芽ひじき(乾燥)
    10g
  • 切り干し大根
    30g
  • にんじん
    30g
  • ちりめんじゃこ
    30g
  • 白いりごま
    適宜
  • あれば万能ねぎの小口切り
    少々
  • 大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    芽ひじきは熱湯をさっと通し、水けをきる。切り干しは、よく洗って食べやすい長さに切り、熱湯を通して、水けをきる。にんじんは皮をむいてせん切りにする。

  2. 2

    ボールに1.、ちりめんじゃこ、ごまを入れて混ぜ、酢、しょうゆ各大さじ2であえる。器に盛り、あれば万能ねぎの小口切りをあしらう。
    (1人分127kcal 塩分2.3g)

レシピ掲載日 2000.6.17