
主食
牛肉となすの焼きそば
更新日 2025/6/19

撮影 川浦堅至
ザーサイが、具と麺にからんで格別のおいしさ。さっぱりとしたなかにも、こくのある味わいに。
更新日 2025/6/19
- 普通 
- 25分 
- 費用目安約440円 
- カロリー513kcal 
- 塩分3.8g 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
2人分
- 中華蒸し麺2玉
- 牛もも薄切り肉100g
- なす3個
- ザーサイ(びん詰)30g
- あれば万能ねぎ1本
- 調味用- 水1/4カップ
- しょうゆ大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 塩少々
 
- サラダ油大さじ2
作り方
調理
- 1牛肉は幅2cmに切る。なすはへたを落として、縦半分に切って薄い斜め切りにし、水に10分ほどさらして水けを拭く。ザーサイは粗く刻む。あれば万能ねぎは幅5mmの斜め切りにする。 
- 2中華鍋にサラダ油大さじ2(大さじ4)を強火で熱し、牛肉を入れて炒める。牛肉の色が変わったら、中火にし、なすを加えて炒め合わせる。 
- 3なすがしんなりとしたら、麺をほぐしながら入れ、ザーサイを加えてさらに炒める。全体に油が回ったら、調味用の材料を入れ、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、万能ねぎをのせる。 
 (時間25分、塩分1人分3.8g、熱量1人分513kcal)
レシピ掲載日 2000.6.17