主菜

ゆで卵コロッケ

(件)

更新日 2025/6/6

撮影 川浦堅至

ゆで卵とじゃがいもを丸めた、キュートなコロッケ。ほくほくポテトの食感が楽しい。

(件)

更新日 2025/6/6

  • やや難

  • 45分

  • 費用目安

    約70円

  • カロリー

    308kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 2
  • じゃがいも 大
    1
  • パセリのみじん切り
    大さじ2
  • あればパセリ
    少々
  • 下味

    • 洋風スープの素(チキン・固形)
      1/2
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • あればナツメッグ
      少々
  • ころも

    • 小麦粉
      適宜
    • 溶き卵
      適宜
    • パン粉
      適宜
  • こしょう
  • 揚げ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と塩、酢各少々を加えて中火にかけ、菜箸で卵を静かにころがす。煮立ったら弱火にして13分ほどゆで、水にとってさまし、殻をむく。縦半分に切って、塩、こしょう各少々(各少々)をふる。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、6~8等分に切って水に5分ほどさらし、水けをきる。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、柔らかくなるまで12~14分ゆでる。ざるに上げて水けをきり、ボールに入れてマッシャーなどでつぶす。パセリのみじん切り、下味の材料(洋風スープの素は手でくずして)を加えて混ぜ合わせ、4等分(8等分)にしてまとめる。

  3. 3

    ゆで卵とじゃがいもを合わせ、卵の形に整える。小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を中温(170~180℃。小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がる程度)に熱し、コロッケを入れてこんがりと揚げる。油をきり、器に盛って、あればパセリを添える。

レシピ掲載日 2000.6.17