主菜

ほうれん草と鶏肉のしょうが炒め

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次

鶏肉は卵白をまぶしてから炒めると、口当たりがぐんと柔らかに。しょうがの風味が食欲をそそります。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 15分

  • 費用目安

    約380円

  • カロリー

    275kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • ほうれん草
    1と1/2
  • 鶏胸肉(皮つき)
    1
  • 卵白
    大さじ1
  • しょうがのせん切り(親指大)
    1/2かけ分
  • 赤唐辛子
    1
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • 小麦粉
    小さじ2
  • 小さじ1/2、少々
  • こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ2
  • 大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は皮を取り除き、一口大のそぎ切りにする。ボールに卵白、小麦粉小さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えて手でもみ込む。ほうれん草は根元を切り、長さ5cmに切る。赤唐辛子はへたと種を取り除き、小口切りにする。

  2. 2

    中華鍋にごま油大さじ2を強火で充分に熱し、鶏肉を入れて炒め、両面に焼き色がついたらバットなどに取り出す。同じ中華鍋に赤唐辛子、しょうが、ほうれん草を入れ、ほうれん草がしんなりするまで炒める。

  3. 3

    鶏肉を戻し入れ、鶏ガラスープの素小さじ1、酒大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒め合わせ、器に盛る。
    (1人分275kcal、塩分2.3g)

レシピ掲載日 1999.12.2