主菜

骨つきチキンとかぼちゃのシチュー

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 尾田学

骨つきの鶏肉から出るうまみは格別。かぼちゃの甘みが溶け出して、やさしい味わいのシチューになります。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約760円

  • カロリー

    456kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

材料

5~6人分
  • 鶏骨つきぶつ切り肉
    800g
  • 小玉ねぎ
    16
  • かぼちゃ
    1/4
  • にんじん(小)
    2
  • さやいんげん
    80g
  • 牛乳
    1/2カップ
  • 市販のクリームシチューのルウ
    5皿分
  • 少々
  • バター
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鍋に熱湯を用意する。鶏肉を入れ、ひと混ぜして余分な脂を落とし、ざるに上げて水で洗う。小玉ねぎは根を切り、皮をむく。かぼちゃはスプーンで種とわたを取り、幅3~4cmに切ってから厚さ1.5cmに切る。にんじんは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。いんげんはへたと筋を取り、長さを3等分に切る。

  2. 2

    鍋ににんじんとかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、煮立ったら3分ほど煮てざるに上げる。いんげんは塩少々を入れた熱湯で1分ゆで、水にとってざるに上げる。

  3. 3

    鍋にバター大さじ2、小玉ねぎ、かぼちゃ、にんじん、鶏肉を入れて中火で熱し、焦がさないように1分ほど炒める。水6カップを注ぎ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、ふたをして20分煮る。

  4. 4

    一度火を止め、ルウを入れて混ぜながら溶かす。牛乳を加えて強火にかけ、煮立ったら弱火にして5分煮る。いんげんを加え、さっと混ぜ合わせる。
    (1人分456kcal、塩分2.1g)

レシピ掲載日 1999.11.2