
副菜
きのこのいり煮
更新日 2025/6/20

撮影 尾田学
きのこを数種組み合わると、うまみが増すうえ、歯ごたえも楽しい一皿に。ピリッとした唐辛子がアクセント。
更新日 2025/6/20
かんたん
- 費用目安
約150円
- カロリー
60kcal
- 塩分
1.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 生しいたけ1パック
- えのきだけ1袋
- しめじ1パック
- 油揚げ1枚
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ2
- 好みで七味唐辛子
作り方
調理
- 1
きのこはそれぞれ石づきを切り、しいたけは薄切りにし、えのきだけはざっとほぐし、しめじは小房に分ける。油揚げは長さを半分に切って横に細切りにする。
- 2
鍋に油揚げを入れて強火にかけ、油がにじんできたらきのこを加えてさっと炒める。酒、みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ2、水1/3カップを加えて、強火のままきのこがしんなりとするまで煮る。器に盛り、好みで七味唐辛子をふる。
(1人分60kcal、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1999.10.17