主菜

里いもと豚肉のごまみそ煮

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 尾田学

ほっくりとした里いもに、厚めに切った豚肉を合わせて、ボリュームのある一品に。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約730円

  • カロリー

    357kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 里いも
    10
  • 豚ロース肉(しょうが焼き用)
    300g
  • さやいんげん(筋なし)
    80g
  • 白すりごま
    大さじ2
  • だし汁
    1と1/2カップ
  • みそ
    70g
  • 少々
  • 大さじ3
  • 砂糖
    大さじ1と1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    里いもはたわしでこすってよく洗い、皮をむいて半分に切る。塩少々をふってよくもみ、ぬめりが出たら水洗いする。豚肉は半分に切る。さやいんげんは塩少々を入れた熱湯で色よくゆで、冷水にとって水けをきる。へたを切り、幅1cmの斜め切りにする。

  2. 2

    鍋に豚肉を入れて酒大さじ3をふり、強火で熱する。肉の色が変わったら里いもを加えてだし汁を注ぎ入れ、煮立ったら中火にして3~4分煮る。

  3. 3

    みその2/3量と砂糖大さじ1と1/2~2を器に入れ、煮汁適宜を加えて溶きのばし、鍋に加える。落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたものを使っても)をし、ときどき鍋を揺すりながら12分ほど煮る。残りのみそを溶き入れ、汁けがほぼなくなるまで煮てからすりごまを加え、全体を混ぜる。器に盛り、さやいんげんを添える。
    (1人分357kcal、塩分2.4g)

レシピ掲載日 1999.10.17