主菜

さんまの塩焼き

(件)

更新日 2025/6/21

撮影 川浦堅至

さんまの定番メニュー、塩焼きをフライパンで。こんがりと香ばしく焼け、後片づけも簡単です。

(件)

更新日 2025/6/21

  • かんたん

  • 費用目安

    約170円

  • カロリー

    257kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • さんま
    4
  • 好みで大根おろし
    適宜
  • すだちのくし形切り
    適宜
  • 小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • しょうゆ
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    さんまは水でよく洗ってうろこや表面のぬめりを取り、ペーパータオルなどで水けをしっかりと拭く。

  2. 2

    腹びれの後ろくらいの位置を目安にして半分に切る。こうすると、焼いているときに内臓が出ない。

  3. 3

    さんま2尾分をバットに並べ、塩小さじ1~大さじ1/2を手にとり、さんまの約30cm上から両面にまんべんなくふる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強めの中火で熱し、盛りつけるときに上になる面を下にしてさんまを並べ入れる。焼き色がついたら中火にして1分30秒~2分焼き、裏返して2~3分焼く。目安として、目が白くなり、表面がふくらんで、はりが出ればOK。

  5. 5

    フライパンをペーパータオルでさっと拭き、残りのさんまも同様にして塩をふり、焼く。器に盛って好みで大根おろしとすだちのくし形切りを添え、しょうゆ適宜をかけていただく。
    (1人分257kcal、塩分1.9g)

レシピ掲載日 1999.9.2