主菜

夏野菜のチャプチェ

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 尾田学

にんにくの風味をきかせた焼き肉を、たっぷりの野菜とあえてサラダ仕立てに。ごま油の風味がポイント。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約550円

  • カロリー

    331kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 牛こま切れ肉
    250g
  • なす
    3
  • ズッキーニ
    1
  • れんこん(小)
    1
  • ピーマン
    1
  • (あれば赤、黄ピーマン 各1/2個)
  • たれ

    • にんにくのすりおろし
      1かけ分
    • ねぎのみじん切り
      大さじ2と1/2
    • 白すりごま
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ2と1/2
    • ごま油
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ2と1/2
  • サラダ油
    大さじ3
  • ごま油
    大さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 白いりごま
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    なすはへたとがくを取り、幅3~4mmの輪切りにする。ボールに入れ、塩少々をふってしばらくおき、しんなりとしたらさっと洗って水けを絞る。ズッキーニはへたを切り、幅2mmの輪切りにする。ボールに入れ、塩少々をふってしばらくおき、しんなりとしたら水けを絞る。れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、水にさらしてざるに上げ、水けをきる。ピーマンはへたと種を取り、幅2~3mmの輪切りにする。

  2. 2

    ボールにたれの材料を混ぜ合わせ、こま切れ肉を入れて全体にからめる。フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火で熱し、1の野菜を入れて炒め、色が鮮やかになったら別のボールにあける。

  3. 3

    同じフライパンを、油を入れずに中火で熱し、こま切れ肉を入れて色が変わるまで炒める。野菜を入れたボールに加えてごま油大さじ1、塩、こしょう各少々をふり、全体を混ぜ合わせる。器に盛り、白ごまをふる。
    (1人分331kcal、塩分2.5g)

レシピ掲載日 1999.8.17