主菜
なすとひき肉のザーサイ炒め
更新日 2025/6/18

撮影 尾田学
豚肉のうまみ、ザーサイのこくと塩けが、なすにしみて美味。ピリ辛味で、ビールのおつまみにもぴったり。
更新日 2025/6/18
普通
- 費用目安
約130円
 - カロリー
283kcal
 - 塩分
2.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- なす5個
 - 豚ひき肉100g
 - ザーサイ40g
 - ねぎ1/2本
 - 赤唐辛子3本
 - 甜麺醤(なければ赤みそ)小さじ2
 - 揚げ油適宜
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 砂糖小さじ1
 - 酒大さじ1
 - こしょう少々
 - ごま油小さじ2
 - 酢小さじ1
 
作り方
調理
- 1
ザーサイとねぎはそれぞれみじん切りにする。赤唐辛子は斜め半分に切り、へたと種を取り除く。
 - 2
中華鍋に揚げ油を入れて高温(185~190℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てたとたん、細かい泡がシュッシュッと一気に出る程度)に熱する。なすはへたとがくを取り除き、縦半分に切ってから縦に4つに切る。切ったそばから揚げ油に入れ、うっすらと色づくまで揚げて取り出す。
 - 3
揚げ油を大さじ2ほど残して中華鍋の油をあける。赤唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが立ったらひき肉を入れて強火にし、ほぐすように炒める。焼き色がついて脂がにじんできたら甜麺醤を入れてさっと炒め、なす、ザーサイ、ねぎとしょうゆ大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、酒大さじ1、こしょう少々を加えて全体を炒める。最後にごま油小さじ2、酢小さじ1をふる。
(1人分283kcal、塩分2.7g) 
レシピ掲載日 1999.6.17