主菜

洋食屋さんのポテトコロッケ

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 対馬一次

じゃがいもは裏ごしをしてから炒めて水分をとばして。きめの細かいなめらかな舌ざわりに仕上がります。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約320円

  • カロリー

    387kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • じゃがいも
    2
  • 牛ひき肉
    80g
  • 玉ねぎ
    1/4
  • ローリエ
    1
  • 赤ワイン
    大さじ1
  • 生クリーム
    大さじ1
  • バター
    大さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    適宜
  • 溶き卵
    適宜
  • パン粉
    適宜
  • 揚げ油
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗い、皮つきのまま鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火でゆでる。竹串がすーっと通るくらいになったら、ふきんにとって熱いうちに皮をむき、3つ~4つに切る。万能こし器などに入れて、おたまの裏側などでつぶして裏ごしする。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、玉ねぎが透き通るまで炒める。ひき肉、ローリエを加え、ほぐしながら炒め合わせて肉の色が変わったら、赤ワイン大さじ1を回しかけ、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    じゃがいもを加えて中火にし、全体を炒め合わせたら、塩、こしょう各少々、生クリーム大さじ1を加えて混ぜる。ローリエを取り出し、ボールにたねを移してさます。

  4. 4

    たねを4等分してそれぞれ俵形にしっかりまとめて、小麦粉、溶き卵、パン粉各適宜の順にまんべんなくころもをつける。

  5. 5

    揚げ油を低温(160~165℃。パン粉を少量落とすと、少し沈みかけてからゆっくり広がる程度)に熱し、コロッケを1~2個ずつ入れて裏返しながら、こんがりきつね色になるまで揚げて取り出し、油をきる。残りも同様に揚げて、器に盛る。
    (1人分387kcal、塩分1.1g)

レシピ掲載日 1999.6.2