主菜

えびのカレー風味から揚げ

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 尾田学

たたいてぺたんこにしたえびは、味がしみやすくておいしさアップ。カリカリに揚がったしっぽまでどうぞ。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約250円

  • カロリー

    198kcal

  • 塩分

    0.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • えび(殻つき、ブラックタイガーなど)
    12
  • ピーマン(あれば赤ピーマン)
    1
  • グリーンアスパラガス
    6
  • ころも

    • カレー粉
      大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ4
  • 少々
  • 揚げ油
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    えびは尾の一節を残して殻をむき、竹串で背わたを取り除く。包丁で腹側に深く切り込みを入れて開き、まな板にのせてラップをかけ、めん棒などで平たくたたいて、塩少々をふる。アスパラガスは根元の堅い部分を取り除き、下1/3の皮をむく。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、それぞれを縦に4つに切る。ボールにころもの材料を入れて混ぜ合わせ、アスパラガス、ピーマン、えびを入れ、ころもを全体にまぶしつける。

  2. 2

    揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。ピーマンとアスパラガスを入れて色鮮やかになるまで揚げる。同じ油にえびを入れ、カリッとするまで3分ほど揚げる。
    (1人分198kcal、塩分0.2g)

レシピ掲載日 1999.5.17