主食

鮭フレークとキャベツのサンドイッチ

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 尾田学

ほぐしてしっかりと味をつけた鮭フレークをアレンジ。キャベツをたっぷり合わせれば、栄養バランスも○。

(件)

更新日 2025/6/22

  • かんたん

  • 費用目安

    約370円

  • カロリー

    353kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 「作り方」参照
  • ー+ー+鮭フレーク材料+ー+ー
  • 生鮭の切り身
    2切れ
  • 白いりごま
    大さじ2
  • しょうゆ
    少々
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    キャベツの葉1枚はせん切りにして水にさらし、パリッとさせて水けをきる。好みのパン(べーグルなどは厚みを半分に切る)2個はオーブントースターで軽く焼き色がつくまで3~4分焼く。

  2. 2

    パンにキャベツ、鮭フレーク(下記参照)大さじ4~5、マヨネーズ大さじ1と1/2をそれぞれにのせてはさむ。好みでラディッシュ2個を添える。
    (1人分353kcal、塩分1.6g)

    -+-+鮭フレーク作り方+-+-
    耐熱皿に鮭をのせてラップをかけ、電子レンジで5~5分30秒加熱する。ペーパータオルなどで汁けをかるく拭き取り、バットなどに移し、粗熱を取る。皮と骨を取り除き、手でざっとほぐしてボールに入れる。ごまを加えて混ぜ、しょうゆ、塩各少々で味をととのえる。さめたら密閉容器に移し、冷蔵庫へ。5~6日で使いきる。冷凍庫なら約1カ月保存できる。
    (全量で789kcal、塩分6.5g)

レシピ掲載日 1999.3.17