主菜
豆腐と高菜漬けの中華炒め
更新日 2025/6/23

撮影 尾田学
高菜の風味と豚肉のうまみが、豆腐になじんで美味。豆腐はしっかり水切りをしておくのがポイント。
更新日 2025/6/23
普通
- 費用目安
約140円
 - カロリー
207kcal
 - 塩分
2.1g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 木綿豆腐2丁
 - 高菜漬け150g
 - 豚ひき肉100g
 - 生しいたけ6個
 - 白いりごま大さじ1/2
 - サラダ油大さじ1
 - 酒大さじ1
 - しょうゆ小さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 
作り方
調理
- 1
豆腐はバットに並べ、まな板などをのせて約30分おき、水きりをする。それぞれ縦半分に切って厚さ8mmに切る。
 - 2
高菜漬けは2cm四方に切る。しいたけは石づきを切り落とし、幅1cmのそぎ切りにする。
 - 3
中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、中火で豆腐の両面に焼き色をつけて取り出す。ひき肉を入れてほぐすように炒め、しいたけを加える。しいたけがしんなりしてきたら、高菜漬けを加えて炒め合わせる。豆腐を戻し入れて、酒大さじ1をふり、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛って白いりごま大さじ1/2をふる。
(1人分207kcal、塩分2.1g) 
レシピ掲載日 1999.2.2