主菜

白菜と帆立ての蒸し煮

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次

帆立て缶は、うまみたっぷりの煮汁も利用して。白菜のやさしい甘みと帆立ての上品なだしがよく合います。

(件)

更新日 2024/4/3

  • かんたん

  • 費用目安

    約310円

  • カロリー

    59kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 白菜
    300g
  • 帆立て貝柱(缶詰・70g入り)
    1
  • 煮汁

    • 1/4カップ
    • 大さじ1
    • 小さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    白菜は縦半分に切って、長さ3~4cmのそぎ切りにする。鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ合わせ、白菜と帆立て貝柱を缶汁ごと加え、ふたをして中火にかける。
  2. 2
    煮立ったら火を弱め、さらに4~5分煮て汁ごと器に盛る。 (1人分59kcal、塩分1.7g)

レシピ掲載日 1999.1.17

白菜の豆知識

冬が旬の白菜は95%以上が水分で、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。カリウムは余分な塩分を排出し、高血圧予防に役立ち、食物繊維は腸内環境を整え、コレステロール値を正常に保つ効果も。おいしい白菜を見分けるには、葉がしっかりと巻かれていて、ずっしりとした重みがあるものを選びましょう。また、切り口が白くみずみずしいこと、芯が黄色くなっていないことも、新鮮な白菜を選ぶ際のポイントです。
【白菜について詳しくはこちら