
副菜
春菊のねぎ油がけ
更新日 2025/6/22

撮影 中村淳
ねぎの風味がいっぱいの、あつあつのごま油をジュッとかけて。春菊の香りが引き立ちます。
更新日 2025/6/22
かんたん
5分
- 費用目安
約90円
- カロリー
96kcal
- 塩分
1.7g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 春菊1/2わ
- いか(刺し身用)150g
- ねぎのみじん切り大さじ2と1/2
- 白いりごま適宜
- ごま油大さじ2
- サラダ油大さじ1
- 塩小さじ2
作り方
調理
- 1
春菊は茎の堅い部分から葉を摘み取って、長いものは半分にちぎり、水にさらす(茎の部分は鍋ものをするときなどに使って)。いかは斜めに切り込みを入れて細切りにする。
- 2
小鍋にごま油大さじ2、サラダ油大さじ1とねぎのみじん切りを入れて弱火にかける。ねぎにかるく色がついてきたら火を止め、塩小さじ2を加える。
- 3
春菊は水けをきって、いかとともに皿に盛り、油をあつあつのうちにかけて白いりごま適宜をふる。
(1人分96kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1999.1.17