
主菜
青梗菜とハムのクリーム煮
更新日 2025/6/18

撮影 大井一範
青梗菜は、塩とサラダ油を加えた湯で、下ゆでするのがポイント。ハムのうまみとしょうがの風味がポイント。
更新日 2025/6/18
普通
20分
- 費用目安
約400円
- カロリー
176kcal
- 塩分
2.3g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 青梗菜(大)4株
- ハム6枚
- たけのこの水煮(小)1個
- しょうが(親指大)1かけ
- 牛乳2カップ
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1と1/2
- 塩小さじ1/2
- サラダ油小さじ1・1
- 片栗粉大さじ1
- 酒大さじ1
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
青梗菜は縦4つに切って洗い、水けをきる。ハムは4等分に切り、たけのこは縦半分に切ってから横に薄切りにする。しょうがは皮をむいて長さ3cmのせん切りにする。フライパンに湯3カップを沸かして塩小さじ1/2とサラダ油小さじ1を加え、青梗菜を入れてふたをする。2~3分蒸すようにゆで、汁ごとざるにあけて水けをきる。器に片栗粉大さじ1を同量の水で溶いておく。
- 2
フライパンをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱する。しょうがを香りが立つまで炒め、たけのこを加えて炒め合わせる。青梗菜を加えて強火にし、油がなじんだら、ハムを加えて炒め合わせる。
- 3
水3カップと鶏ガラスープの素小さじ1と1/2、 酒大さじ1を加えて煮立てる。ふたをせずに3~4分煮て牛乳を注ぎ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつける。
(1人分176kcal、塩分2.3g)
レシピ掲載日 1998.12.17