副菜
白菜ナムル
更新日 2025/8/6

撮影 大井一範
ごま油の香りがただよって風味満点。すりごまをかけると、いちだんと風味が増します。
更新日 2025/8/6
普通
10分
- 費用目安
約230円
 - カロリー
91kcal
 - 塩分
0.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 白菜400g
 - にんじん3cm
 あえごろも
- 白すりごま大さじ3
 - ごま油大さじ1
 - 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
 - 塩少々
 
- 白すりごま適宜
 - 塩少々
 
作り方
調理
- 1
にんじんは皮をむいて細切りにする。ボールにあえごろもの材料を混ぜ合わせておく。熱湯に塩少々を加えて白菜をしんから入れてゆで、しんなりしたら水にとる。同じ湯ににんじんを入れて約1分ゆで、ざるに上げる。
 - 2
白菜の粗熱が取れたら、幅1cmに切って堅く絞る。あえごろものボールに白菜、にんじんを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで白すりごま適宜をふる。
(1人分91kcal、塩分0.7g) 
レシピ掲載日 1998.11.2