主菜
あんかけいり卵
更新日 2025/6/18

撮影 大井一範
ふんわり作ったいり卵に、豆板醤の辛みがきいたあんをとろーりとかけて。
更新日 2025/6/18
普通
15分
- 費用目安
約160円
 - カロリー
266kcal
 - 塩分
2.5g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 卵6個
 - 豚薄切り肉80g
 - えのきだけ1袋
 - 万能ねぎ1/3束
 あん
- 水2/3カップ
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 片栗粉大さじ1
 - 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2
 - 豆板醤小さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 
- 塩少々
 - こしょう少々
 - サラダ油大さじ3
 
作り方
調理
- 1
卵は割りほぐし、塩、こしょう各少々をふる。豚肉は細切りにする。えのきだけは根元を切り、長さを3等分に切る。万能ねぎは小口切りにする。あんの材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ2を強火で熱し、卵を流し入れる。菜箸などで大きくかき混ぜながら、ふわっとしたいり卵を作り、皿に取り出す。
 - 2
同じフライパンにサラダ油大さじ1をたして中火で熱する。豚肉を入れて炒め、色が変わったらえのきだけを加え、しんなりするまで炒め、あんを注ぎ入れる。
 - 3
火を強め、混ぜながら煮立てる。最後に万能ねぎを加え、卵にかける。
(1人分266kcal、塩分2.5g) 
レシピ掲載日 1998.11.2