主食

栗あずきご飯

(件)

更新日 2025/6/19

撮影 尾田学

ほっくりとした栗とあずきが、やさしい味わい。もち米を加えるので、口当たりが柔らか。

(件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 費用目安

    約840円

  • カロリー

    608kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 2と1/2
  • もち米
    1/2
  • 400g
  • あずき
    1/2カップ
  • 好みでごま塩
    適宜
  • 小さじ1と1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    栗はぬるま湯に30分ほど漬けておく。あずきはさっと洗って鍋に入れ、たっぷりの水を加えて強火にかける。沸騰したら湯を捨て、かぶるくらいの水を加えて再び強火にかけ、沸騰したら弱火にして、ときどき水適宜をたしながら20分ほど固めにゆでる。火を止め、ゆで汁に浸したままさます。

  2. 2

    栗は底の部分を切り落とし、底から先端に向かって縦に鬼皮(外側の堅い皮)をむく。次に渋皮(内側の柔らかい皮)をやや厚めにむき、水にさらしておく。

  3. 3

    米ともち米は合わせてとぎ、ざるに上げて水けをきってから炊飯器の内がまに入れる。あずきのゆで汁1/4カップと水490ccを注ぎ入れ、30分ほど浸しておく。

  4. 4

    鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、栗の水けをきって加え、3分ほどゆでる。ざるに上げてさっと洗い、縦半分に切る。

  5. 5

    浸した米に塩小さじ1と1/2を加えてよく混ぜる。米の上に水けを切ったあずきと栗を広げるようにのせ、スイッチを入れる。炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、好みでごま塩適宜をふっていただく。
    (1人分608kcal、塩分1.9g)

レシピ掲載日 1998.10.2