主食
きのことくるみのご飯
更新日 2025/6/19

撮影 尾田学
あっさりとしたきのこに、よーくすったくるみを加えて。こくと香ばしさたっぷりの炊き込みご飯です。
更新日 2025/6/19
普通
- 費用目安
約560円
 - カロリー
503kcal
 - 塩分
2.3g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 米3合
 - 生しいたけ1パック
 - しめじ1パック
 - くるみのむき身60g
 - だし汁540cc
 - あれば食用菊4個
 - 塩小さじ1と1/3
 - 酢少々
 - 酒大さじ3
 - しょうゆ大さじ1
 
作り方
調理
- 1
米はといでざるに上げ、水けを切ってから炊飯器の内がまに入れる。だし汁を注ぎ入れ、30分ほど浸しておく。
 - 2
しいたけは軸を切り、放射状に6つ~8つに切る。しめじは石づきを切り、小房に分ける。くるみはできればフライパンに入れて中火でから入りする。3~4粒は粗みじんに切り、残りはすり鉢に入れて、粉状になってねっとりするまでよくする。あれば食用菊は塩と酢各少々を加えた熱湯でさっとゆで、冷水に取ってから水けを絞り、手でほぐす。
 - 3
浸した米に酒大さじ3、塩小さじ1と1/3、しょうゆ大さじ1とくるみを加えてよく混ぜる。米の上にしいたけとしめじを広げるようにのせ、スイッチを入れる。炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、食用菊をのせていただく。
(1人分503kcal、塩分2.3g) 
レシピ掲載日 1998.10.2