
副菜
牛肉入りきんぴらごぼう
更新日 2025/6/20

撮影 大井一範
牛肉のうまみをきかせたボリューム満点のきんぴら。ごぼうは細めのささがきにするのが、おすすめです。
更新日 2025/6/20
普通
20分
- 費用目安
約230円
- カロリー
176kcal
- 塩分
1.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- ごぼう1本
- 牛肉の切り落とし150g
- サラダ油大さじ1と1/2
- 酒大さじ2
- 砂糖大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1
- 好みで七味唐辛子適宜
作り方
調理
- 1
ごぼうは土を洗い落とし、包丁の背で皮をこそげ取る。縦に十文字の切り込みを入れ、水をはったボールの上で、鉛筆を削る要領でそぐように切り、ささがきにする。そのまま水に10分ほどさらしてアクを抜き、ざるに上げて水けをきる。牛肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒めて、色が変わったら取り出す。サラダ油大さじ1をたして中火で熱し、ごぼうを入れて、2~3分炒める。少ししんなりとしたら牛肉を戻し入れる。
- 3
酒大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1を加えて混ぜ、汁けがほとんどなくなるまで炒める。器に盛り、好みで七味唐辛子適宜をふる。
(1人分176kcal 、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1998.7.17