副菜

ニース風サラダ

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 奥谷仁

ごろごろのじゃがいもにゆで卵。アクセントにオリーブ&アンチョビーというフランス料理の定番サラダです。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約220円

  • カロリー

    324kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • じゃがいも
    3
  • さやいんげん
    50g
  • トマト
    2
  • 玉ねぎ
    1/2
  • サラダ菜の葉
    適宜
  • 堅ゆで卵
    2
  • ツナ缶(100g入り)
    1
  • ブラックオリーブ(種抜き)
    5
  • アンチョビー
    8
  • 少々
  • マヨネーズ
    大さじ2と1/2
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、大きめの一口大に切って5~6分水にさらす。鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を加えて強火にかける。沸騰したら火を弱め、5分ほどゆでてざるに上げる。

  2. 2

    玉ねぎは縦に薄切りにして塩少々をまぶし、5分ほどおいてから水けを絞る。ボールにじゃがいもと玉ねぎを入れ、マヨネーズ大さじ2と1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    さやいんげんはへたを取る。塩少々を入れた熱湯で3~4分ゆで、水けをきって長さを2等分する。トマトはへたを取り、縦に6等分してボールに入れ、オリーブオイル大さじ1/2を加えて混ぜる。ゆで卵は縦に4等分する。ツナは缶汁をきって粗くほぐす。ブラックオリーブは幅3mmの輪切りにする。アンチョビーは3等分に切る。 

  4. 4

    器にサラダ菜の葉を敷き、ほかの材料を彩りよく盛りつけて、オリーブオイル適宜を回しかける。
    (1人分324kcal、塩分2.5g)

レシピ掲載日 1998.5.17