
主菜
すき焼き風甘辛だれステーキ+もやしのソテー
更新日 2025/6/22

玉ねぎとりんごの甘辛いたれは、こってりとしたリブロースなどによく合います。
更新日 2025/6/22
普通
- 費用目安
約690円
- カロリー
553kcal
- 塩分
5.6g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
- 牛ステーキ用肉(リブロースなど)2枚
すき焼き風甘辛だれ
- 玉ねぎ1個
- りんご(小)1/2個
- にんにく(小)1かけ
- しょうゆ1/2カップ
- みりん1/2カップ
- 酒1/2カップ
つけ合わせ
- グリーンアスパラガス8本
- もやし2袋
- 塩小さじ1/3
- 七味唐辛子少々
- サラダ油大さじ4と1/2
- バター小さじ2
- 塩小さじ1/2
- こしょう(あれば粗びき)少々
作り方
調理
- 1
牛肉は室温に出して30分おき、筋を切る。玉ねぎは薄切りにする。りんごは皮をむき、しんを取ってすりおろす。にんにくはすりおろす。もやしはひげ根を取り、グリーンアスパラガスは堅い根元を切り落とし、下から4cmほど皮をむく。
- 2
鍋にサラダ油大さじ1、バター小さじ2を弱めの中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、すりおろしたりんごとにんにく、しょうゆ、みりん、酒を加える。煮立ったら弱火にし、6~7分煮る。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ2と1/2を強火で熱する。もやしを入れてさっと炒め、塩小さじ1/3で調味する。アスパラガスは塩少々を入れた熱湯でゆでて冷水にとってさまし、水けをきってもやしとともに器に盛る。
- 4
牛肉は全体に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ1を加えて溶かす。牛肉を入れ(入りきらない場合は1枚ずつ焼いて)、好みの焼きかげんで両面を焼く(下記参照)。食べやすく切り、3の器に盛って2のたれをかけ、もやしに七味唐辛子少々をふる。
(1人分553kcal、塩分5.6g)
—焼き加減—
●レア
表面が焼け、中はほとんど生の状態。肉汁が出ないうちに焼き上げる。強火で片面を40秒焼いて裏返し、強めの中火で1~2分焼く。
●ミディアム
表面が香ばしく焼け、中心が生の状態。肉汁がでないうちに焼き上げる。強火で片面を40秒焼いて裏返し、強めの中火で2~3分焼く。
●ウェルダン
中がほぼ火が入った状態。肉汁がにじむくらいが焼き上がりの目安。強火で片面を40秒焼いて裏返し、強めの中火で3~4分焼く。
※時間は、厚さ約1cmの肉を焼いた場合の目安。肉の厚みによって、時間を加減して。また鉄製のフライパンを使う場合は、時間はやや短めに。
レシピ掲載日 1998.4.2