
主菜
あさりといかの炒めもの
更新日 2025/6/20

撮影 大井一範
塩、こしょうでシンプルな味つけで、魚介のうまみを引き立てます。
更新日 2025/6/20
普通
20分
- 費用目安
約390円
- カロリー
156kcal
- 塩分
1.7g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- あさり(殻つき・砂抜きしたもの)400g
- いか200g
- ブロッコリー1株
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 塩少々
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- サラダ油大さじ2
- 片栗粉
- こしょう小さじ2
- ごま油小さじ1
作り方
調理
- 1
あさりは殻と殻をこすり合わせるようにして表面の汚れを洗い落とし、ざるに上げて水けをきる。いかは幅5cmに切り、斜めに浅く切り込みを入れて一口大に切る。ブロッコリーは小房に切り分け、塩少々を加えたたっぷりの熱湯で堅めに1~2分ゆで、ざるに上げる。
- 2
器に酒大さじ1、鶏ガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、水大さじ3を合わせる。フライパンにサラダ油大さじ2を入れて強火で熱し、あさり、いか、ブロッコリーを順に入れて1~2分炒める。全体に油が回ったら器に合わせた調味料を加えてふたをし、中火にして5~6分火を通す。器に片栗粉小さじ2を水大さじ2で溶いておく。
- 3
あさりの口がすべて開いたら塩、こしょう各少々をふり、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて火を止め、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、器に盛る。
(1人分156kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1998.2.17