主食
えびとザーサイの焼きそば
更新日 2025/7/25

撮影 大井一範
麺をパリッとなるまで焼くのがおいしさの秘訣。えびと搾菜のうまみが味を引き立てます。
更新日 2025/7/25
普通
15分
- 費用目安
約110円
 - カロリー
218kcal
 - 塩分
2.1g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 中華蒸し麺2玉
 - むきえび150g
 - ザーサイ(びん詰)30g
 - しょうがの薄切り2枚
 - ねぎ1/2本
 - 酒大さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 - ごま油大さじ1と小さじ1
 - しょうゆ大さじ1/2
 
作り方
調理
- 1
むきえびは竹串で背わたを取り除き、酒、塩、こしょう各少々をふって下味をつける。ザーサイ、しょうがは細切りにする。ねぎは縦半分に切ってから幅5mmの斜め切りにする。
 - 2
フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、麺をほぐして広げ入れる。そのまま2分ほど焼いて裏返し、同様に焼く。
 - 3
麺を片側に寄せ、あいたところにごま油小さじ1をたしてしょうが、えびを加え、さっと炒める。ねぎ、ザーサイを加え、麺と合わせて炒める。酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩、こしょう各少々をふって味をととのえる。
(1人分218kcal、塩分2.1g) 
レシピ掲載日 1998.2.2