
副菜
切り干し大根+三つ葉+ツナの豆板醤ごまあえ
更新日 2025/7/15

撮影 尾田学
いつものメニューがピリ辛メニューに大変身。
更新日 2025/7/15
かんたん
- 費用目安
約50円
- カロリー
183kcal
- 塩分
1.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 切り干し大根(乾燥)30g
- 根三つ葉1/2束
- ツナ缶(80g入り)1缶
- あえごろも(下記参照)4人分
作り方
調理
- 1
切り干し大根は水につけてもどしてから、ざっと洗う。食べやすく切り、ざるにのせて熱湯をかけ、粗熱が取れたら水けを絞る。三つ葉は長さ2cmに切る。ツナは缶汁をきる。
- 2
食べる直前に切り干し、三つ葉、ツナをあえごろもであえる。
(1人分183kcal、塩分1.1g)
— — — — — — — —
●豆板醤のごまあえのあえごろも材料(4人分)
いりごま(黒または白) 大さじ6
砂糖 大さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ2
豆板醤 小さじ1/2~2/3
●作り方
1.鍋またはフライパンでごまをいる。ごまが熱いうちにすり鉢に入れ、少しごまの形が残るくらいにする。
2.砂糖を加えてかるくすり、しょうゆ、酢、豆板醤を加えて混ぜ合わせる。
— — — — — — — —
レシピ掲載日 1998.2.2