主食
かきとサラダ菜のスープご飯
更新日 2024/4/3

撮影 中里一暁
かきのうまみをしっかりお米にしみ込ませました。ピリッとくる唐辛子が味をひきしめます。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
約510円
 - カロリー
429kcal
 - 塩分
3.0g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 冷やご飯600g
 - 生かき300g
 - サラダ菜1株
 - 玉ねぎのみじん切り1個分
 - 赤唐辛子(大)1本
 - 固形スープの素(チキン)2個
 - 白ワイン1カップ
 - エキストラバージンオリーブ油大さじ4
 - 塩
 
作り方
調理
- 1サラダ菜は細切りにする。湯1と3/4カップに固形スープの素を溶かしてスープを作る。ボールにかきと海水程度の塩水を入れ、かきを振り洗いする。水でもう一度洗って水けをきり、鍋に入れる。白ワインを加えて火にかけ、すぐふたをして3分間蒸し、蒸し汁をこす(蒸し汁はとっておく)。
 - 2鍋にオリーブ油大さじ2を入れて中火で熱し、玉ねぎのみじん切りと赤唐辛子を炒める。玉ねぎがしんなりしてきたらスープと蒸し汁、塩小さじ1を加え、火を強める。
 - 3沸騰したらご飯を加えて混ぜる。再び煮立ってきたらかきを加え、かきが温まったらサラダ菜を加える。さっと煮たら火を止め、オリーブ油大さじ2をたらす。 (1人分429kcal、塩分3.0g)
 
レシピ掲載日 1998.1.17