主菜

まるごと白菜の蒸しもの

(件)

更新日 2025/6/17

撮影 尾田学

干しえび、干ししいたけ、ハムをはさんで蒸すだけ。うまさと豪快さにびっくりの一品です。

(件)

更新日 2025/6/17

  • 普通

  • 費用目安

    約730円

  • カロリー

    137kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 白菜
    1/2
  • 干ししいたけ(大)
    4
  • 干しえび
    15g
  • ハムの薄切り
    4
  • ねぎの青い部分
    適宜
  • しょうがの薄切り
    適宜
  • 小さじ1
  • こしょう
    少々
  • 大さじ2
  • サラダ油
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    干ししいたけ、干しえびは水につけてもどす。白菜は蒸し器の大きさに合わせて外側の葉を取る。ハムは半分に切り、干ししいたけは軸を切ってそぎ切りにする。

  2. 2

    白菜の間にハムと干ししいたけをはさみ込み、蒸し器に入る大きさの器にのせる。干しえびをもどし汁ごと散らして塩小さじ1、こしょう少々をふる。酒、サラダ油各大さじ2を回しかける。

  3. 3

    白菜を入れた器を蒸気の立った蒸し器に入れ、ねぎの青い部分としょうがをのせてふたをし、強火で30~40分蒸す。根元の厚い部分に竹串を刺して、すっと通ったら器を取り出す。ねぎとしょうがを取り除き、切り分けていただく。
    (1人分137kcal、塩分1.9g)

レシピ掲載日 1997.12.17