副菜
じゃがいものきんぴら
更新日 2025/6/17

撮影 高橋栄一
炒め煮にしたじゃがいもは、シャキッとした独特の歯ごたえ。ご飯のすすむ甘辛味です。
更新日 2025/6/17
普通
15分
- 費用目安
約120円
- カロリー
154kcal
- 塩分
1.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- じゃがいも 小2個
- 一味唐辛子少々
- サラダ油大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
じゃがいもは皮をむき、細切りにして水に1分さらし、水けをきる。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを入れて6~7分炒め、砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1を加えて、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、一味唐辛子をふる。
熱量154kcal、塩分1.4g(1人分)
時間15分
レシピ掲載日 1998.9.17
じゃがいもの豆知識:
じゃがいもの旬は、年に2回あります。まず、5月から7月、そして9月から11月頃です。エネルギー源となるでんぷんが主成分ですが、実は熱に強いビタミンCが豊富で、カリウムや食物繊維も含まれています。ホクホクとした食感の男爵薯や、煮崩れしにくいメークインなど、品種によって食感が異なるため、料理に合わせて選ぶのがおすすめです。
【じゃがいもについて詳しくはこちら】
【じゃがいもについて詳しくはこちら】