汁物
エリンギとねぎのスープ
更新日 2025/6/16

撮影 白根正治
歯ごたえのよいエリンギが主役のスープ。鶏だんごでうまみとこくをプラスします。
更新日 2025/6/16
普通
- 費用目安
約180円
 - カロリー
192kcal
 - 塩分
2.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- エリンギ1パック
 - ねぎの白い部分1/2本
 - 鶏もも肉1/4枚
 - ベーコンの薄切り1/2枚
 - あさつき2本
 - にんにく 小1かけ
 - 卵白1/2個分
 - ローリエ 小1枚
 - 洋風スープの素2個
 - 塩少々
 - こしょう少々
 - サラダ油大さじ1と1/2
 
作り方
調理
- 1
エリンギはかさと軸に切り分け、かさは大きければ縦2つ~4つ割りに、軸は長さ2cmの斜め切りにする。ねぎは長さ2cmに切る。あさつきは長さ4~5cmに、にんにくは包丁の腹でつぶす。
 - 2
鶏肉とベーコンはそれぞれ細かく切り、合わせて包丁でよくたたいてひき肉状にする。小さめのボールに移して、塩、こしょう各少々をふり、卵白を加えてよく混ぜ合わせる。
 - 3
鍋にサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱してにんにくを炒め、香りが立ったらエリンギとねぎを加えてこんがりと焼き目をつける。水2カップ、ローリエと、スープの素を砕き入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にしてふたをし、15分煮る。水でぬらしたスプーンで2の鶏肉を落とし入れ、アクを取ってふたをし、5~6分煮る。あさつきを加えてひと煮し、器に盛る。(1人分192kcal 塩分2.7g)
 
レシピ掲載日 1998.9.17